
こんちはーー!
電気の子です。

ラーメン食べたい!
…できるだけ健康に
ということで選択肢はトマトラーメン一択だと思うのでさっそく紹介していきます!(圧)
長崎に観光できた方にも是非食べてみてほしいです!
ちなみに時津のラーメンだとここもおすすめです!
らーめん柊時津店の場所
時津店の場所は長崎大学からだと歩いていくこともできるんですけどちょっと遠いのでバスがおすすめです!
らーめん後の運動と思えば帰り歩くのもありなのかもですね。
どうしてもバスだと時間が読めなかったりなかなか来ないこともあるので銅座本店の「柊」行くのもおすすめです!
路面電車で行けるので安いし本数も多いですよ!
車で行くなら駐車場のことも考えると時津店おすすめです!
らーめん柊の基本情報

らーめん柊 基本情報
場所 | 銅座本店:長崎市銅座町6-9徳山銅座ビル1F 時津店 :西彼杵郡時津町左底郷1832-1 |
電話番号 | 銅座本店:095-821-9210 時津店 :095-882-1114 |
営業時間 | 銅座本店:日~木曜 11:00~翌3:00 金・土・祝前日 11:00~翌5:00 時津店 :11:00~22:00(オーダーストップ21:45) |
定休日 | 盆、年末年始 |

時津店の年末年始のスケジュールはこんな感じになってましたよ!
らーめん柊 メニュー

メニュー見てみるとしっかり王道のとんこつとかしょうゆらーめんもあってトマトやあおさ苦手な方でも楽しめそう!
前回は銅座町であおさらーめん頂いたので今回は絶対トマトらーめん食べたかったんです!
ということで迷うことなくトマトらーめん一択だったんですけどちょっと今記事書いててホームページみてたらしょうゆらーめんが時津店限定っぽかったです。
限定とか言われたら意思ゆるゆるの僕からするとちょっとだけ後悔してるんですけどまあ次回のお楽しみってことで!
ちなみに銅座本店の限定メニューは担々麺でしたよ!

ちょっと豚マヨ丼とか鶏ポン丼とか食べてみたかった気持ちはあります…
あと餃子…
ラーメン屋さんの餃子なんてなにがあってもおいしいじゃないですか!
最近年末に向けて着々と食欲わいてきてるので食べようと思えば食べれたんですけど夜ご飯食べれなくなるかなって…
さすがにまじで反省してます、、
考えが甘すぎました(切実)

らーめん柊 トマトらーめんの魅力

まず店に入って一番に思ったことは意外と「とんこつ」の匂い!
もっとトマトスープとかあおさとかの匂いなのかなって思ってたんですけど僕の地元で良く行っていたとんこつラーメンの匂いがしてめちゃくちゃ懐かしかったです..!
3時くらいに行ったのでお客さん少なかったこともあってか注文をお願いしてすぐにトマトらーめん持ってきてくれました!

まずらーめんなので主役はもちろんスープと麺ですよ?
それはわかってるんですけどわかったうえでこの揚げナスうますぎです!
口に入れるとジュワってあふれる油のうまみと濃い目のトマトスープのマッチ感が最高なんです!
スープに関してはサラッと系じゃなくてドロッと系だったので麺を食べ進めてもずっとあったかいラーメンが食べれました!

ほうれん草とキャベツとカリッとしたのが乗ってたんですけどこのトマトスープにこれ以上合う野菜はないって思うほどマッチしてました!

麺は指定しなかったので普通の硬さで持ってきてもらったんですけどトマトらーめんは多分このくらいが一番合いそうな気がします!
福岡出身なので豚骨ラーメン頼むときはつい「バリかた」で!
って言ってしまいそうになるんですけど普通にしてよかった!
ちょっと縮れ麺だったのでそれがまたスープと絡んでめちゃうまでした!

調味料は机の上に色々あったので胡麻と胡椒試してみました!
個人的には味はしっかりついてると感じたので多分何も入れなくてもよかったですよ!
胡麻は香ばしい香りがして結構合いました!
ちなみにタバスコは辛い食べ物苦手なので入れなかったんですけどトマトらーめん専用って書かれてテーブルに置いてあったので得意な方は試して感想聞かせてください!
個人的にらーめんの量はちょうどよかったんですけど普段から「二郎系ラーメン食べてるよ!」って感じの方には足りないと思うので替え玉したりご飯系食べたりして調節するのめっちゃいいと思います!
二郎系はここおいしかったですよ!
まとめ

今回は長崎で有名なトマトらーめんを食べに「らーめん柊」に行ってきました!
柊ではトマトらーめんのほかにも「とんこつラーメン」や「あおさらーめん」もあるので健康志向の方もがっつり食べたい方も満足できると思います!
長崎県外からくる方も長崎に一度食べてみてください食べてみてください!
中毒的なはまり方ではなくて「うまっ!」「また食べたいな」って思えるような感じでした笑
おいしいラーメンごちそうさまでした!
ちなみに中毒になりそうなおすすめのラーメンです!
コメント