
西海市七ツ釜鍾乳洞は世界的にも稀な鍾乳洞

こんちは!!!!
皆さんは長崎県西海市の”七ツ釜鍾乳洞”に行ったことはありますか?
全長1500mと九州の鍾乳洞の中でも大きなこの鍾乳洞は約3000年前にできたといわれています。
人間的に考えると「長っ!」て思いますよね??
でもこれはほかの国内の鍾乳洞が約1億年以上前にできたものであるということと比較するとまだまだ
赤ちゃんだということが分かりますね。
また、ほかの洞窟内の材質の特徴が違うことからも世界的にも稀な鍾乳洞で国の天然記念物にも登録されています!
実は七ツ釜鍾乳洞ってこんなにすごいんだよ!ということが分かってもらえましたか?
今回はそんな七ツ釜鍾乳洞の魅力をきれいな写真とともに見ていきましょーーーー!
七ツ釜鍾乳洞の魅力

まず、七ツ釜鍾乳洞の小屋?に入って受付でチケットを買うと鍾乳洞に入ることができます!

便利なことにPayPayでも払うことができました!
こういう場所って現金だけってイメージあったんですけど現金持ち歩きたくない派からすると本当にありがたい時代になりました笑

鍾乳洞の中はこんな感じになっています!
実際に中に入って歩いていくとちょこちょこ見所があって楽しかったですよ笑
鍾乳洞に入場してから!

また、鍾乳洞の中では川が流れていて涼しいなって感じるくらいでした。
ちなみに、調べたところによると洞窟内の平均気温は通年15度前後で「これが同じ地球の中か」って感動しました!

洞窟内の川はこんな感じで流れていました。
洞窟とはいえ電気はついていて、場所の雰囲気によって色が違ってそれぞれの魅力が引き出されているなと感じました。

実は僕、軽いパニック障害で狭いところとか入ったら出られないところとかって怖いって感じることが多いんですよ。
ジェットコースターに乗っている間は大丈夫なんですけど動き出すまでの縛られている時間であったり、観覧車の中であったりが本当にダメなんですね。
(雰囲気含めて遊園地は好きですよ笑)
でもこの鍾乳洞という空間はひんやり涼しくて、同じ地球なんだけど神秘的で、
でもどこか安心感があってパニックを起こさずに楽しい時間を過ごせました!!

この写真は「深海エリア」(間違ってたらごめんなさい)で、このあたりの鍾乳洞はすべて青の光で鍾乳洞ってだけで神秘的なのにより神々しさを増していました。
やっぱり視覚から入ってくる情報によって感じ方って大きく変わるんだなって実感しましたね!
七ツ釜鍾乳洞 基本情報

さて、皆さんが七ツ釜鍾乳洞に行きたくなったところで住所や料金などの基本情報を書いておきますね!
(行きたくなりましたよね?圧)
基本情報
住所 | 長崎県西海市西海町中浦北郷2541-1 |
電話番号 | 0959-33-2303 |
休み | 12月30日~1月2日 |
営業時間 | 4月~9月 9:00~18:00(入園受付 ~17:30) 10月~3月 9:00~17:00(入園受付 ~16:30) |
料金 | 大人 800円 中学生 400円 小学生 200円 幼児 100円 |
公式ホームページ | https://saikaicity.jp/cave/ |
料金については障害者割引とか団体割引とかあったので詳しくはホームページを見てください!

まとめ

七ツ釜鍾乳洞は国指定の天然記念物であり、神秘的な自然をいつでも堪能できるのがいいですよね。
また、鍾乳洞の中は涼しいので今年の夏に行ってみてはいかがでしょうか?
西海市の近くだと日本一小さい公園であったり、西海橋を渡るとハウステンボスがあるのでハウステンボスに行った帰りにちょっと寄ったりするのも楽しいと思いますよ!
コメント